雪女(ゆきおんな)

雪女(ゆきおんな)擬人化イラスト

妖怪名

雪女(ゆきおんな)

主な特徴

美しい女性の姿をした雪の妖怪。

青白い肌、長い黒髪または白髪、そして氷のように冷たい瞳を持つ。

薄い白い着物をまとい、雪の中を浮遊するように移動する。

出現場所

山, 村・町, 森・竹林

関連都道府県

青森県, 岩手県, 秋田県, 新潟県, 長野県, 岐阜県

能力・行動

  • 氷と雪を操る力
    冷気を放ち、吹雪を起こすことができる。
  • 人を凍らせる
    息を吹きかけることで、人間を氷漬けにする。
  • 儚い存在
    太陽の光を浴びると消えてしまうことが多い。

危険度ランク

A(非常に危険)

物理的危害

中(危険)

雪山で遭遇すると、冷気で体温を奪われ、凍死する危険がある。

精神的影響

中(恐怖・呪い)

雪女に魅入られた者は、魂を奪われることがある。

遭遇確率

★★★☆☆

雪山や豪雪地帯での目撃談が多い。

伝承・歴史

雪女の伝説は日本全国に広がっており、特に東北地方や北陸地方に多い。

最も有名な話は、雪山で遭難した旅人が雪女に助けられるが、後に彼女が正体を明かすと消えてしまうというもの。

雪女は時に優しく、時に恐ろしい存在として語られている。

現代文化での登場

  • 文学
    小泉八雲の『怪談』に収録された「雪女」の物語が有名。
  • アニメ・漫画
    『地獄先生ぬ~べ~』『妖怪ウォッチ』『ぬらりひょんの孫』などに登場。
  • ゲーム
    『妖怪大戦争』『ペルソナシリーズ』『陰陽師』などで登場する妖怪キャラクターとして人気。

遭遇したらどうすればいい?

  1. 冷静に振る舞う
    雪女を怒らせないよう、落ち着いて対応する。
  2. 嘘や裏切りを避ける
    誠実な態度を保つことで、命を狙われる危険を減らせる。
  3. 家に招かない
    伝承では、家に入ると雪女は消えてしまうため、無理に迎え入れないほうがよい。
  4. 静かに見守る
    もし彼女に好意を持たれた場合は、刺激せずそっとしておくのが安全。
  5. 速やかに避難する
    雪山で遭遇した場合は、すぐに山を下り、温かい場所へ移動するのが最善策。