時代を超えて愛される妖怪がダイナミックに動き出す新感覚のアートエンターテインメント展覧会が金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催されます。
大人から子どもまで妖怪文化を楽しめる没入型展覧会です。
- 動き出す妖怪展 公式ウェブサイト
https://www.yokaiimmersive.com/ - 動き出す妖怪展 公式インスタグラム
@yokaiimmersive

開催概要
名称
動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜
日時
2025年7月19日(土)〜9月23日(火・祝)
※期間中休館日なし
会場
金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
住所:愛知県名古屋市中区金山町1丁目1−1
内容
江戸・明治時代の絵師によって描かれた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」など日本が誇る妖怪美術に最先端の映像技術と立体造形で没入できる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアムです。
古代日本の神話や伝承など豊かな想像力から生まれ、時代を超えて世界の人々に愛される日本の妖怪たち。
妖怪画・戯画に描かれたそのユーモラスな姿を、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンといった最先端のデジタル技術を駆使してダイナミックに躍動させるとともに、立体造形によりリアルな妖怪の世界を再現。
さらに、日本初の古書博物館・西尾市岩瀬文庫や小豆島の妖怪美術館の協力も得て、貴重な妖怪画・戯画・妖怪美術の展示解説を行い、現代のポップカルチャーにつながる妖怪の文化や歴史を紐解きます。
会期中はイマーシブアート空間を妖怪たちと練り歩く参加型の百鬼夜行パレードも行います。
